発達の木グループ ロゴ
発達の木
あなたの経験が、誰かの支えになる。

“ありがとう”が、毎日のご褒美になる。

見学アイコン

この仕事のやりがい・意味

“できない”じゃなく“できた”を一緒に喜ぶ

小さな変化を見逃さず、一緒に喜べるあたたかな職場

誰かの人生に寄り添うことで、あなた自身も成長できる

Illustration showing job fulfillment

具体的な仕事紹介

放課後等デイサービス

放課後等デイサービス
  • お迎え
  • レクリエーション
  • 記録

児童発達支援

児童発達支援

未就学の子どもと感覚統合療法で楽しく遊ぶ

共同生活援助

共同生活援助
  • 食事提供
  • 病院付き添い
  • 日々の会話

就労支援

就労支援

作業・仕事サポート、大工・電気・壁紙・ペンキなどを共に体験

総合事務

総合事務

事務職です。現場のみんなのバックオフィスをサポート!エクセルを触れる人

若手スタッフの1日

若手スタッフの1日の流れ

先輩スタッフの声(20代女性)

「初めて子どもから“ありがとう”と言われた瞬間、涙が出そうになった」

「私にも人の役に立てる場所があった」

安心のサポート体制

  • 未経験歓迎、半年間の新人研修制度
  • メンター制度:特定の先輩が付き添ってサポート
  • チームで支える文化で、困ったときも相談しやすい
  • 有休消化率も80%
Support system illustration

キャリアアップ制度

キャリアアップ制度
  • 週20時間以上勤務 → 社内選挙に出馬可能
  • 当選で管理者へ昇格、報酬・裁量・プロジェクト経験が広がる
  • 例:2024年 社員飲み会補助2000円プラン実行
  • キャリアダウン制度もあり:「ゆったりプラン」で送迎や事務にもシフト可

こんなことで悩んでいませんか?

成長ストーリー

稲井さんの写真

「人見知りだった私が、今では新人研修を担当しています」

現在SV選挙2位の稲井さんの実例を紹介します。彼女はChatGPTを積極的に活用し、業務効率化にも貢献しています。

発達の木が選ばれる3つの理由

① 成長できる

社内選挙・研修制度で、あなたの成長を応援。やる気次第で管理職にも挑戦!

② やさしさが活きる

「ありがとう」があふれる現場。やさしい人こそ輝ける場所です。

③ 柔軟に働ける

時短勤務、キャリアダウン制度、WワークOK。あなたのライフスタイルに合わせます。

申し込みはLINEから友だち追加

友だち追加

タップでそのまま相談可(スマホ対応)パソコンの方は採用担当090-5912-3524に電話ください

よくある質問(FAQ)

こんな理由で転職した方も活躍中!

  • 「前職は忙しすぎて心がすり減っていた。ここでは“ありがとう”に癒されます」
  • 「介護・医療から転職。人との距離が近く、あたたかい職場です」
  • 「最初は自信がなかったけど、メンター制度で支えてもらえました」

発達の木が大切にしていること

私たちが目指すのは「社員や関わる人々が幸せになる会社」。
幸せとは、イキイキ・ワクワクすることであり、利他の精神を大切にします。

障がいのある方の社会生活を整えることは、
私たち自身の「楽しさ」「幸せ」「成長」でもあります。
一人ひとりの夢や未来を、共に創っていきましょう。